神戸〜(^▽^)
2002年11月9日神戸。
これで来るのは3回目。
1度目は震災の半年前。震災の無残に崩れた三宮の駅前に呆然とした。
その数年後に以前回ったところと北野に行った。
震災の傷跡がまだあちこちに残っていた。
今回は、南京町に行った。おいしそうな匂いにフラフラ。途中にあったお店でランチを頼んだ。あんまり居心地が良くて、のんびりお茶を飲んでまったりと過ごしちゃった。
どうやらお店に中にいる間に雨が結構降ったみたい。
フラフラと歩き回り、チーズケーキの有名らしいお店に行った。めちゃくちゃ込んでる。どうやら地元の人が多いらしく、聞こえるのは関西弁。なんだか嬉しくなっちゃった。
ここのチーズケーキは変わってて、スポンジの上にトロトロのチーズが乗ってる。スポンジの控えめな甘さとチーズの塩味がマッチしてるっていうのかな。とにかく美味しかった。
そのあと、アーケードの中のお店をふらつく。途中で寄ったチョコのお店で「誓文払い」と書いてあって、何のことか聞いてみたんだけど分からないとのことだった。
なんか「誓文払い」でお安くなってたから聞いてみたんだけど。
安くなってて得した気分〜(^^)
夕食は神戸牛のステーキ、そのあとカクテルを飲みにバー(?)に行った。美味しいカクテルを飲んで、ご機嫌。
これで来るのは3回目。
1度目は震災の半年前。震災の無残に崩れた三宮の駅前に呆然とした。
その数年後に以前回ったところと北野に行った。
震災の傷跡がまだあちこちに残っていた。
今回は、南京町に行った。おいしそうな匂いにフラフラ。途中にあったお店でランチを頼んだ。あんまり居心地が良くて、のんびりお茶を飲んでまったりと過ごしちゃった。
どうやらお店に中にいる間に雨が結構降ったみたい。
フラフラと歩き回り、チーズケーキの有名らしいお店に行った。めちゃくちゃ込んでる。どうやら地元の人が多いらしく、聞こえるのは関西弁。なんだか嬉しくなっちゃった。
ここのチーズケーキは変わってて、スポンジの上にトロトロのチーズが乗ってる。スポンジの控えめな甘さとチーズの塩味がマッチしてるっていうのかな。とにかく美味しかった。
そのあと、アーケードの中のお店をふらつく。途中で寄ったチョコのお店で「誓文払い」と書いてあって、何のことか聞いてみたんだけど分からないとのことだった。
なんか「誓文払い」でお安くなってたから聞いてみたんだけど。
安くなってて得した気分〜(^^)
夕食は神戸牛のステーキ、そのあとカクテルを飲みにバー(?)に行った。美味しいカクテルを飲んで、ご機嫌。
コメント