性同一性障害

2002年12月19日

本屋さんでふと見かけた本をつい買っちゃった。
「性同一性障害」の本だったんだけど。
書名見ただけで「そうだろうな〜」と思ったけど。

なんていうか、私、本人が良ければそれでいいのではないかと思ってしまうのですね。自分の認識してる性別と身体としての性別に違和感があるって感覚、分からないから。こういう本とか(ご本人が書いてるのではなくて)読んでると、必ずと言っていいほど「分からないくせに」というようなセリフがあって。
そう言われちゃうとどうしようもないよ。
と思うんだけど。
昔は私も人のことなんて本当に理解なんて出来ないじゃん、と思ってた。でも今は、理解しようとすることはできるんじゃないかと思ってる。
この差って、すっごくおおきい気がするんだよね。私には。
それで思い出したんだけど、むか〜し友達に「○○さんのことが好きなんだけど」と相談されたことがあったんだよね。その当時、私は同性を恋愛対象とするってことを全然知らなかったの。それなのに私ってば
「え? いいんじゃないの。だって、恋愛って普通のことだし、好きなら好きでいいと思うよ」
というようなことを答えているんだよね。や、言葉はもっと違ったと思うし、もっと沢山のことを言ってるんだけど。私が言いたかったのは「その気持ちは大切にしたほうがいいよ」ってことだったのね。たとえ同性だろうと関係ないじゃんって。
どうやら、この考え方が私の原点みたいなものらしくて。
今でも本人たちがそれでいいならいいでしょ、と思ってしまうの。えっと、突き放してるみたいに聞こえるかもしれないけど、別にそういう意味じゃないんだな。えっと、つまり「気持ちを大切にしてほしい」ってことなのね。
確かに、性同一性障害だと、人によっては性転換手術を受けようと思う人もいるよね。そうすると両親が猛反対してたりするじゃない? 確かに自分の子供がって思うと反対したくなるのかもしれないけど、でもそれによって沢山悩んで、悩んで結論を出してると思うのね。その悩んで、悪いと思ってる気持ちを大切にしてあげて欲しいと思うの。

変な考え方かもしれないけど、性別ってそんなに大事なことなのかな、と思うんだよね。確かに子孫を残すってことを考えると大切なことだけど。
でも、違和感をもって、それによって苦しい人生を過ごすなら、少しでも幸せな人生にしてもらいたいな〜、と、そう思うだけなんだけど。
それってそんなに変なこと?
それってそんなにいけないことなのかな?

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索