卒業
2003年3月7日今朝のテレビで「卒業」と聞いて思いだす歌は?
ということを聞いていた。
4、50代の人達は「贈る言葉」「卒業写真」という答えが多かった。
30代の人達はアイドルの曲が多かった。
1、20代の人達は「卒業写真」。
思いだしたのは「卒業写真」
「え? 4、50代ってこと??」
この曲を知ったのは先輩に教えてもらったからなんだけど、
先輩もいくつ? ってことになるじゃん
とか関係ないことを考えた。
それに、10歳の差って大きいよね。30歳と39歳じゃ全然違うと思うぞ〜、とつっこむことも忘れなかった(笑)
で、なぜ「卒業写真」と言ったのかという理由を言ってたんだけど、載ってたっけ? と思った。
音楽の教科書に載ってるからってのが理由だったんだけど。どうだったかな〜。
「時代」とか「なごり雪」なら載ってた記憶あるんだけど……。う〜ん、ユーミンの曲も何かあったのは覚えてるんだけど「卒業写真」だったかどうかは覚えてないや。
そういえば「虹と雪のバラード」って曲は私の中では合唱曲だったりするし。だって、合唱コンクールで歌ってたクラスあったもん。
それで知ったんだよニャ〜。←綺麗な曲だな〜と思ったのだ。
「乾杯」も合唱で歌ってたクラスあったけど、合唱曲っていうイメージはあんまりないかも。でも、曲として聞くときは合唱のほうが好きだな〜。
それで思いだしたんだけど、中学校で掃除の時間にはカーペンターズが、給食の時間にはサイモン&ガーファンクルが、下校時には松田聖子がかかってたニャ〜。
いったい誰の選曲だったんだろう?
ということを聞いていた。
4、50代の人達は「贈る言葉」「卒業写真」という答えが多かった。
30代の人達はアイドルの曲が多かった。
1、20代の人達は「卒業写真」。
思いだしたのは「卒業写真」
「え? 4、50代ってこと??」
この曲を知ったのは先輩に教えてもらったからなんだけど、
先輩もいくつ? ってことになるじゃん
とか関係ないことを考えた。
それに、10歳の差って大きいよね。30歳と39歳じゃ全然違うと思うぞ〜、とつっこむことも忘れなかった(笑)
で、なぜ「卒業写真」と言ったのかという理由を言ってたんだけど、載ってたっけ? と思った。
音楽の教科書に載ってるからってのが理由だったんだけど。どうだったかな〜。
「時代」とか「なごり雪」なら載ってた記憶あるんだけど……。う〜ん、ユーミンの曲も何かあったのは覚えてるんだけど「卒業写真」だったかどうかは覚えてないや。
そういえば「虹と雪のバラード」って曲は私の中では合唱曲だったりするし。だって、合唱コンクールで歌ってたクラスあったもん。
それで知ったんだよニャ〜。←綺麗な曲だな〜と思ったのだ。
「乾杯」も合唱で歌ってたクラスあったけど、合唱曲っていうイメージはあんまりないかも。でも、曲として聞くときは合唱のほうが好きだな〜。
それで思いだしたんだけど、中学校で掃除の時間にはカーペンターズが、給食の時間にはサイモン&ガーファンクルが、下校時には松田聖子がかかってたニャ〜。
いったい誰の選曲だったんだろう?
コメント