終りました

2004年2月19日
集中講義。
1週間、毎日毎日同じ授業だと、なんだか疲れる。
しかも、内容が前期にかぶってて、面白く聞けない(><)
まぁ、前期もイマイチってかんじだったけど。
なんで、面白くもないトコで一人でそんなに笑えるかな。

とある募集に応募しようかどうか迷ってる。
採用されたら今の仕事は辞めなきゃならない。
拘束日数(1週間の)もきつく、さらに時間が半端。やりたい仕事に関係してるんだけど、嘱託で任期は1年。しかも、給料がすんごく安い。
これじゃ、生活できませんって。
それでも応募して採用されたらやってみるか、それとも今の仕事を続けるか。
時間的には短くなるから、今より身体は楽になると思う。けど、これだけじゃ生活できないから他に仕事をするってことになると、今度は今よりもキツくなる。
そこまでして、今しなきゃならない?
とか、考えちゃって。
勉強する時間を考えると、今より時間の拘束がきつくないから時間は取れるようになるけど。
でも、給料が安いのよ〜!!
生活できないよ。ってか、学費が払えないんじゃ、本末転倒……。
市の採用枠だったんだけど、県の採用のほうが給料も良い。けど、こっちは締め切りされてるし。
どっちも任期は1年みたいだから、来年の県の採用に申し込みしようかな。って、かなり応募があるみたいなので採用されるかどうかなんて、分からないんだけど。でも、応募するからには決めなきゃだし。
しかも、締め切りはすぐ。
悩む時間もない。
う〜ん、即決できずに悩んだ時点で止めたほうがいいってことなのかな〜。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索