ふる稼動?

2004年8月15日
早起きはきっついので、10時台の新幹線にて東京へ。
駅まで送ってもらったのだけど、早く着きすぎ。ゆっくり買い物しても、まだ時間があったくらい。
新幹線内では予定とおり論文を読む。が、途中で耐えられなくなって文庫を読む。←逃避
途中の駅(いつもはここで下りる)で、うっかり下りそうになる。←荷物を纏めたとこで気づいた
片したついで(?)に買い込んだパンを食べることに。ここで食べないとこのあと食べてる時間がないかも、ってかんじだったので。

つまり、行くことにしたわけですな。
しかも、友達とメールしてて、友達の行ったほうのイベント(なのかな?)にも行きたい、というわけで時間との闘いとなりました。
友達の行ったほうは、1時から整理券が配られ、3時から。徹夜組も出るほどだと言う事で、友達は始発の新幹線で帰ってきたらしい。連絡してみると「そんなに並んでいない」ということだったので、「行ってみれば間に合うかも」という秘かな期待とともに、先に別のイベントへ。
込んでいようが構わず来た電車でGo! 
「早く着け〜」と心の中でつぶやきつつ、ここでも律儀に論文を読む。も、理解できず(><)
駅に着くや否や、走る私。
もう、人がすごくてすごくて。以前に11時ころ行ったことがあったんだけど、その時間のほうが空いてたなぁ、と思いつつも人ごみ内をすり抜けるように走る。
記憶を頼りに入り口を入り、目的の場所に行こうとするも、逆流する人(正確には私が逆流してたんだけど)たちの間を抜けてみたら、行きたい方向への行列が……。振り返ってみてもどこが最後だかわからず、しかもとっても急いでいたので「ごめんなさい」と心の中で誤りつつ入っちゃった。あはは。
でも、そこからも前より込んでて、エスカレーター降りるのに時間のかかったこと!!
エスカレーター下りてからも小走りに。メモを見ながら場所を探す。小走りに移動しながら「もう少し向こうだな」と思いつつ、移動してて「ここらじゃないの?」と思ってみてみたら目当ての場所の目の前でした。しかもいつもはすんごく並んでるのに、今日はそんなに並んでなくて、ラッキー。5分も並ばずに買えました。次の場所へと移動移動。こちらも目印を知っていたので、かなりの速さで見つけることができました。良かった。少しお話できて良かった〜。ありがとうございました>Kさま
が、急いでいることに変わりはないので、早々にお暇してしまいました。
次の場所がなかなか見つけられなかった。何かを配ってた人に差し出された紙は受取らず「ここって、何番ですか?」とか聞くだけ聞いて立ち去る私。なんてイヤな奴ってかんじですよね。急いでたんですぅ。やっと目的の場所を見つけるも、ここでは売り切れちゃってました。残念。読みたかったのになぁ。

帰りは「出口はこっち」というところから出たんですけど、出たら目の前に男の人たちの集団がそれぞれ固まってました。
「邪魔」と思いつつ、前をスーツケースを転がしながら足早に歩く人がいたので、ついていきました。だって、比較的広いところ選んでるんだもん。
その後はまたしても走って駅まで。入ってから出るまで30分くらいでした〜。
地下鉄に乗り換えるのに、良く分からなくてウロウロしましたが、無事目的駅に着けたので友達に電話。場所を確認して中に入ったけど、人が並んでる様子もなく店の前まで行ってみたり。話しながら戻る途中にペラっとした紙を置いた台(?)みたいなのの後ろに立つ人を発見。
あやしい。
と思いながら近づく。視力が悪いためかなり近づいて覗き込むようにすると、男の人が手に持ってた紙を見せて「これですか?」というジェスチャー。
これだ〜〜!!
と思って頷くと渡してくれました。良かった、間に合ったよ。
お礼を言って、友人がいるお店を確認して電話を切りました。
切ってから改めて番号をみてみたら45番目でした。
先着100名限定なんですけどね。なんか、急いで損した感じ〜。←間に合ったからいえるセリフだ。
ここでは試食会(だっけ?)で、和菓子3品を堪能しました♪
にしても、寒かった。←お店の中が特に。

田舎からの帰りにイベントのハシゴ……。
何してんでしょうねぇ、私ってかんじ。あるいみ。
ま、美味しかったし、買えたし良かったです。(一つ買えなくて残念だったけど)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索