論題

2004年10月15日
ガツンと返されるかと思ったら、あっさり通りました。
それはそれで、なんともかんとも。
自分の担当だと思われてないんじゃないかとか、ウダウダ考えちゃったり。う〜、3年次ゼミと4年次ゼミで担当を替えるとかいう話があったりもしてる。希望が全く通ってないってのが、そもそもの原因になってるみたいなんだけど。
昼と夜の学生がいて、担当教員は夜に2名いて夜の人は問答無用でどちらかに入れられてしまったのですね。で、それ以外の担当教員に昼の学生は回されたと、そういうことらしいのです。が、夜の担当になった教員のゼミを希望する昼の学生もいるし、昼の教員を希望する夜の学生もいるし、そりゃおかしいだろ! と、私の担当の教員が言っているらしいというわけなのです。
確かに、そのとおりだけど。でも、たぶん昼の担当になった教員はそんなめんどくさいことしたくないとか思ってんじゃないかなぁ。夜まで残らなきゃいけなくなるわけだしさ。まあ、そんなわがままが通るのもどうかとも思わなくもないけど。
3年も在籍してると、一見良い人に見える人が実はそうでもないかもとか、だんだんいろいろ見えてきて(言動とか行動とか)、ちょっとう〜ん、とか思ってしまう。は〜、ゼミの希望考えなきゃなのかなぁ。でも、私の論題からすると……選べないってトコじゃないかとも思うんだけど。う〜。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索