目先

2005年1月20日
目の前に迫った課題のみをどうにかこなす日々です。
きちんと勉強&準備をしとけばこんなことにはならないんだと毎回毎回思ってるのに。
とりあえず、課題提出&授業内試験が終わりました。一息つく間もない。土曜日にも授業内試験があるしな〜。
この課題、自閉症の子が使う知育玩具を作るというものでした。
画用紙を切って平仮名をひたすら書きました。大小2つ作りましたよ〜。あとは絵カードとそれ用の文字カード。段階を追って学習していけるようにと思ったんだけど、うまくいくのかいかないのか。実際に自分でやるわけじゃないのがねぇ。院生が使うらしいんだけど、使ってどうだったのかを教えてもらいたい。ぜひ!
こんなんだけど、作るのは(私にとって)結構大変だったのよ〜。どう使うかを考えるのも。
と、提出のときに心の中で思いました。
私も一緒に使いたいなぁ。

ゼミの担当教員が変わります。
先週の木曜日に「明日の会議で決定する」と言われてたんだけど、掲示板に発表になる前に担当になる教員からメールで連絡をとるように連絡が来た。早っ!
会議終わってすぐ連絡をしてきたんでしょうか、先生?
もちろん、呼出されましたとも。
ひ〜。まだ何をやりたいとかも全然決まってないのよぅ。
正直に申告したいと思います。

うにゃ? なんて素敵にジャパネスクの新刊が出てるのですか!
わあ〜い。買いに行っちゃおうっと。←だから試験……。
って、何年経っ……禁句。禁句かも。
原作も何度も読むほど好きだし、楽しみができました。
よし、乗り越えるぞ〜。いろいろ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索