そら
2005年3月31日空って、見るの好きです。夜明けの空も、夕焼けから夜に変わっている空も。
ただし昼間の空を見上げるにあたって、若干の問題が……。
それは、くしゃみです。
太陽のほうを向くとくしゃみがでるんですよ〜。
まぶしさよりもムズムズが! ってなかんじです。
かなり前にドラマのNG集で、ガラス張りの窓に燦々と太陽の光があたってるビルを見上げるというシーンで、見上げたとたんにくしゃみをしていた俳優さんがいたんです。「その気持ち分かる〜!」と思ってました。いえ、家族には太陽(の方向)見たからってくしゃみなんて出ないわよ、と冷たく言われたので。
なので、青い空は好きだけど、あんまり見上げたりはしないようにしてます。日陰から見上げるとかくらいかな。
ゆっくり空を見上げてのんびりしたいです。
高校の時には月1くらいで夜空を楽しんでたのに、今ではたまに見上げるくらいになってるし。桜も咲くだろうし、夜桜と一緒に夜空を楽しみたいな。
ただし昼間の空を見上げるにあたって、若干の問題が……。
それは、くしゃみです。
太陽のほうを向くとくしゃみがでるんですよ〜。
まぶしさよりもムズムズが! ってなかんじです。
かなり前にドラマのNG集で、ガラス張りの窓に燦々と太陽の光があたってるビルを見上げるというシーンで、見上げたとたんにくしゃみをしていた俳優さんがいたんです。「その気持ち分かる〜!」と思ってました。いえ、家族には太陽(の方向)見たからってくしゃみなんて出ないわよ、と冷たく言われたので。
なので、青い空は好きだけど、あんまり見上げたりはしないようにしてます。日陰から見上げるとかくらいかな。
ゆっくり空を見上げてのんびりしたいです。
高校の時には月1くらいで夜空を楽しんでたのに、今ではたまに見上げるくらいになってるし。桜も咲くだろうし、夜桜と一緒に夜空を楽しみたいな。
コメント