うた

2005年8月4日
懐かしいです〜。>日本昔ばなし
箱に5冊くらい入ってる本をいくつか持ってました。
好きだったのは、ぼたもちを落としてくれる幽霊(?)のお話。「米とぎましょか、小豆とぎましょか、人とって喰いましょか」って言うんだったと思うんだけど。←どこまでも食べ物
子どもを飴で育てる幽霊の話とかもあったなぁ。幽霊ものを集めたのだったから。
橋を作ってくれる鬼(?)の話とか、う〜ん、思い出せない。
で、歌。私も考えてみたんですけど、

坊や〜よい子だねんねしな 今も昔もかわりなく〜♪

と覚えているようなんですけど……違うような気がする。
替え歌、面白いですね! 

そういえば、子どものころって歌詞の意味も知らずに歌ってて、今改めて知ると驚きの歌詞が多いです。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索