めんどくさくて
2006年5月5日日にちを変更しなったんだよね。↓の日記。
なんだか変だけど、ま、いっか。
本日はウダウダ復活。昨日はレポート1つ仕上げて、ゼミの調べものしてまとめて、までやったのに。とりあえず、あと1つはレポートを仕上げよう! うん。
今、「秘湯」とか入力してて(1つと入力すべきとこで(笑)、願望があらわれたかと思った。行きたいですね〜、温泉。桜が咲いてるとことかいいなぁ。うっとり。
○年振りに数学の勉強をしましたよ。ダメダメです(><)
え? 整数ってなに? とか言ってるあたり中学生からやり直せばなんとかなるかと思ったけど、小学生からやりなおした方が良いのかも〜(TT)
しかも、問題解いてるとすんごく疲れる。1ページも解かないでギブアップなかんじです。こりゃ、少しずつ慣れるしかないか。
もう少し記憶が近いレポートに着手したほうが精神衛生上も良いのかもとか、もう逃避に入ってます。
はあ〜。基礎がなくても数学ができるようになるとか、都合の良い方法なんてないですかね〜。
さて、今日中に仕上げようと思ってるレポートやっちゃおっと。
なんだか変だけど、ま、いっか。
本日はウダウダ復活。昨日はレポート1つ仕上げて、ゼミの調べものしてまとめて、までやったのに。とりあえず、あと1つはレポートを仕上げよう! うん。
今、「秘湯」とか入力してて(1つと入力すべきとこで(笑)、願望があらわれたかと思った。行きたいですね〜、温泉。桜が咲いてるとことかいいなぁ。うっとり。
○年振りに数学の勉強をしましたよ。ダメダメです(><)
え? 整数ってなに? とか言ってるあたり中学生からやり直せばなんとかなるかと思ったけど、小学生からやりなおした方が良いのかも〜(TT)
しかも、問題解いてるとすんごく疲れる。1ページも解かないでギブアップなかんじです。こりゃ、少しずつ慣れるしかないか。
もう少し記憶が近いレポートに着手したほうが精神衛生上も良いのかもとか、もう逃避に入ってます。
はあ〜。基礎がなくても数学ができるようになるとか、都合の良い方法なんてないですかね〜。
さて、今日中に仕上げようと思ってるレポートやっちゃおっと。
コメント