できるようになることって、大切。
2020年5月4日 日常できたこと日記。
確かに、この毎日には必要なことかも。
自己肯定感を高めるためにもね。
って、私はめちゃくちゃ低いんですけど。
低いと自分で決断できない、みたいなことが書いてあった。
誰かに言われたとおりにやる、いい子。
だけど決断できないから、人に言われた通りにして人のせいにする。
だそうだけど。
そっか。そうだとすると、低くないことになるのか。
基本的には、自分で決断しなくてどうするのかと思ってる。
なぜなら、そこには責任が伴うから。
できるかどうかはやってみなきゃわからないし、失敗したところで、たいしたことないし。
とりあえず、ごめん、で済む話なわけ。
(仕事の大きめのプロジェクトとかなら、決断は自分1人じゃないはずなので、責任負うのは上司だし。)
と思えば、なんでもやってみたらいいじゃない、と思えるようになった。
そう思うと気持ちも楽になるし。
で、今、チャレンジの準備中。まだ、準備だけど。
手を伸ばしてくれる人がいるなら、手をとってみようと思えるようになった。
まあ、そんな人いないけどね。
でも思えるだけ、成長といえば成長。そう思っています。
できなかったことができるようになったからね。
確かに、この毎日には必要なことかも。
自己肯定感を高めるためにもね。
って、私はめちゃくちゃ低いんですけど。
低いと自分で決断できない、みたいなことが書いてあった。
誰かに言われたとおりにやる、いい子。
だけど決断できないから、人に言われた通りにして人のせいにする。
だそうだけど。
そっか。そうだとすると、低くないことになるのか。
基本的には、自分で決断しなくてどうするのかと思ってる。
なぜなら、そこには責任が伴うから。
できるかどうかはやってみなきゃわからないし、失敗したところで、たいしたことないし。
とりあえず、ごめん、で済む話なわけ。
(仕事の大きめのプロジェクトとかなら、決断は自分1人じゃないはずなので、責任負うのは上司だし。)
と思えば、なんでもやってみたらいいじゃない、と思えるようになった。
そう思うと気持ちも楽になるし。
で、今、チャレンジの準備中。まだ、準備だけど。
手を伸ばしてくれる人がいるなら、手をとってみようと思えるようになった。
まあ、そんな人いないけどね。
でも思えるだけ、成長といえば成長。そう思っています。
できなかったことができるようになったからね。
コメント